キャリア

キャリア相談でモヤモヤ解消!無料のおすすめ5選

ページに広告が含まれる場合があります

こんにちは、たつのです。

どんなキャリア相談を無料で利用できるのか知りたい!

民間会社が運営する有料のキャリア相談もありますが、国や自治体、NPO法人が運営している無料のキャリア相談もいくつかあります。

この記事では、どんな無料のキャリア相談があるのかをまとめて解説します。

記事を読むと、あなたに最適なキャリア相談を見つけることができます

こんな人はキャリア相談を利用すべき

そもそもキャリア相談(キャリアコンサルティング)とはですが、

「キャリアコンサルティング」とは、労働者の職業の選択、職業生活設計又は職業能力の開発及び向上に関する相談に応じ、助言及び指導を行うことをいいます。

出典:厚生労働省|キャリアコンサルティング・キャリアコンサルタント

具体的には、以下に当てはまる人は、一人で悩みや不安を抱えずに、一度キャリア相談を受けてみるとよいかもしれません。

  • 自分に向いてる仕事が何かわからない
  • スキルに自信がなく悩んでいる
  • 今後のキャリアについて何となく不安がある
  • 職場の人間関係に悩んでいる
  • 今の職場でのやりがいや目標を整理したい
  • 仕事とプライベートのバランスに悩んでいる
  • スキルアップ・キャリアアップしたい
  • 定年を見据えた働き方を相談したい

たつの
仕事に関するかなり幅広い不安や悩みについて、相談をすることができるんです。

無料のキャリア相談5選

キャリア相談は無料でも受けられるってご存知ですか?

主に国や各自治体が税金で運営しているキャリア相談所やNPO法人が提供しているキャリア相談は、無料で利用することができます。

たつの
僕が調べた無料で受けられるキャリア相談を5つご紹介します。

それぞれどんな相談が可能か異なるので、あなたの今の状況に合うものを選んでみてください!

1.キャリア形成サポートセンター

出典:キャリア形成サポートセンター

※スマホは横へスクロール

ホームページ

https://carisapo.mhlw.go.jp/

特徴

キャリア相談のみ

エリア

全国

対象

在職者のみ

職業紹介

なし

相談方法

各拠点での対面あるいはWEB

所要時間

60分

土日祝日対応

第1・第3⼟曜のみ

こんな人におすすめ

・今後のキャリアについてなんとなく不安がある

・今の職場でのやりがいや目標を整理したい

・仕事とプライベートのバランスに悩んでいる

・スキルアップ・キャリアアップしたい

・定年を見据えた働き方を相談したい

キャリア形成サポートセンターは厚生労働省の委託事業です。ジョブカードと言われる職務経歴書・職業能力証明シートを作成の上、キャリアコンサルタントがあなたの仕事の悩みや不安について、助言や指導をしてくれるのが特徴です。

2020年(令和2年)にキャリア相談を受けた99%が有益と感じているようなので、相談の満足度は高いようです

ただ、現在仕事をしている人(在職者)のみ対象なので、ご注意ください。

たつの
キャリア相談だけでなく、セミナーも定期的に開催しているので、気になるテーマがあれば参加してみるのもよいです。

2.東京しごとセンター

出典:東京しごとセンター

※スマホは横へスクロール

ホームページ

https://www.tokyoshigoto.jp/

特徴

就職・転職までを一貫してサポート

エリア

東京都内での就職のみ

対象

転職希望者・求職者

職業紹介

あり

相談方法

対面あるいはWEB

土日祝日対応

土曜のみ

こんな人におすすめ

・東京都で就職・転職したい

・より良い就職・転職をしたい

・就職・転職活動の悩みや不安を解消したい

・家庭と両立した働き方を相談したい等

東京都から委託を受けている東京しごとセンターが東京都内で就職・転職を目指す人を対象に、キャリアカウンセリングから求人紹介・就職後のアフターフォローまでを一貫してサポートしています。

たつの
かなり手厚いですね。

ユーザーごとに大きく5つのコーナーに別れているので、あなたに合うコーナーからサービスを選ぶことができます。

  • 29歳以下の方:ヤングコーナー 
  • 30-54歳の方:ミドルコーナー
  • 55歳以上の方:シニアコーナー
  • 女性再就職支援:女性しごと応援テラス
  • 専門相談:起業・創業など

また、各コーナーごとに目的別、例えば、キャリアチェンジや転職活動のポイントなどのセミナーや企業イベントがオンラインまたは対面で定期開催されているので、就職・転職の参考にすることもできます。

3.おしごとアドバイザー

出典:おしごとアドバイザー

※スマホは横へスクロール

ホームページ

https://oshigoto.mhlw.go.jp/

特徴

就職・転職の悩みを随時相談可能

エリア

全国

対象

転職希望者・求職者・学生

職業紹介

なし

相談方法

電話、メール、SNS

土日祝日対応

電話:土日祝OK

メール:24時間OK

SNS:土曜のみ

こんな人におすすめ

・就職・転職の素朴な疑問や悩みがある

・誰に相談したらいいかわからない

・相談したいけどあまり時間がない

・対面で相談しづらい等

おしごとアドバイザーも厚生労働省の委託事業で、主に応募書類の書き方や面接対策などの就職や転職の相談窓口となっています。

キャリアコンサルト関連の有資格者が相談に乗ってくれますし、予約不要で電話での連絡も可能です。

たつの
メールやSNSを利用して、気軽に相談できるのも魅力の1つです。

4.特定非営利活動法人日本キャリア・カウンセリング協会(JCC)

出典:日本キャリア・カウンセリング協会

※スマホは横へスクロール

ホームページ

https://npo-jcc.org/

特徴

キャリア相談のみ

エリア

全国

対象

指定なし

職業紹介

なし

相談方法

zoom

所要時間

1回50分(原則5回まで)

土日祝日対応

要相談

こんな人におすすめ

以下のような悩みがある人

生きがい・働きがいについて

・人間関係について

・仕事と家庭生活の両立について等

JCCは日本におけるキャリア開発とキャリア・カウンセリングの普及・促進などのために活動している団体です。

キャリア相談は、JCCに登録している訓練生の専門性を高めるために受ける実戦訓練としての意味合いもあり、5回までは無料で利用が可能になっています。/

たつの
インターンといっても、国家資格のキャリアコンサルタントなどの有資格者を選んでキャリア相談することが可能です。

5.特定非営利活動法人キャリアカウンセリング協会

出典:キャリアカウンセリング協会

※スマホは横へスクロール

ホームページ

https://www.career-npo.org/

特徴

キャリア相談のみ

対象

18歳以上

職業紹介

なし

所要時間

1回約60分のみ

相談方法

対面(アクセス

こんな人におすすめ

都内近郊で以下の相談をしたい人

・今後の働き方について

・就職・転職について

・職場での人間関係について

・やりたい仕事について等

キャリアカウンセリング協会は、キャリアコンサルタント/キャリアカウンセラーの資格・研修・教育などの行っている団体です。

JCCと同様、キャリアカウンセラーのトレーニングの一環でキャリア相談を1回のみ無料で提供しています。

新型コロナウィルス感染予防のため、2021年10月時点でキャリア相談は中止されています。

キャリア相談を受けるメリット

キャリアコーチングを受けるメリットを表すイラスト

僕の経験上、仕事上の悩み(人間関係、仕事の満足度など)やキャリアのモヤモヤをそのままにしていると、感じる「人生の幸福度」は低く感じます。

なぜなら、社会人は1週間の約60%以上を仕事をして過ごし、多くの時間を悩んで過ごすことになるからです。正解が見つからず、ずーっと頭の中でモヤモヤしているのってものすごく辛いんですよね。

そんな多くの時間で不安や悩みを抱えていたら、人生の充実度や幸福度は下がってしまうのは当然です。

でも、キャリア相談(キャリアコーチング)を利用して、不安や悩みが解決もしくは解決の糸口が見つかり、ボヤッとしていた目の前の視界がパッと開けたらどうでしょう。

それまでの人生の幸福度って上がっていくはずです。

少なくとも僕の場合は、この先やりたいことに悩んで、突破口が見つかった時には、「人生まだまだ捨てたもんじゃないな」と前向きになれて、幸福度は上がりました。

なので、キャリアのモヤモヤがあるのであれば、少しでも早く解決できるように、ぜひキャリア相談を積極的に利用してみてほしいです。

無料・有料キャリア相談の違い

冒頭でも触れましたが、ここまでご紹介した国や自治体、NPO法人による無料のキャリア相談の他、民間会社が提供している有料のキャリア相談もあります。

たつの
そこで、両者の大まかな違いについて、まとめます。

 

無料

有料

運営者

国・NPO法人

民間会社

サポート体制

基本的に単発サポート

一定期間の継続的サポート

サポート体制や内容が多岐に渡るため、無料と有料キャリア相談とできっちりとした線引きができません。

強いて挙げるなら、主な違いとしては、サポートが単発か短期集中的に継続サポートがあるかどうかです。無料相談では、無料でキャリア相談できる回数が決まっている場合も中にはあります

一方、有料キャリア相談を提供している会社では、有料の分、短中期的に継続的なサポートとサービスを受けることができるのが特徴です。

実は有料相談でも初回は無料カウンセリングを受けることができる

実は今なら有料キャリア相談でも、初回限定でカウンセリングを無料で受けることができるんです。

今のキャリアのモヤモヤを解決するための突破口を見つけることができるので、無料カウンセリングを受けてみるのはおすすめです。

人気のマジキャリは60分、POSIWILL CAREER(ポジウィルキャリア)は45分の初回限定のカウンセリングを受けることが可能です。

関連記事利用した感想とマジキャリの評判【60分の無料相談でスッキリ?】

関連記事【体験談】ポジウィルキャリアの評判|利用してわかったおすすめな人とは?

無料・有料キャリア相談の使い分け

無料と有料のキャリア相談のどっちを受けたらよいのかは、それぞれの特徴をおさえて使い分けができると、より有効活用することが可能です。

▼とりあえずは単発の相談をしてみたい人

▼徹底的に自分のキャリアと向き合いたい人

  • 有料キャリア相談」がおすすめ
    まず初回無料のカウンセリングを受けてみて、自分に合えば、お好みのコースを選択しよう

まとめ:キャリアの悩みがあれば迷わず気軽に相談しよう

以上、無料のキャリア相談5選をご紹介しました。働いていれば、何かと悩みは出てくるものです。

そんな時は、一人で抱えず、早い段階で、気軽にキャリアサポートのプロへの相談を利用しましょう!

\ この記事が気に入ったらシェアしよう!/

  • この記事を書いた人

たつの

外資系企業で部下なしマネージャー|外資での勤務経験は7年以上。純ジャパ、海外留学・在住経験なし、初めての海外旅行は25歳。英語が全くできない状態から独学で学習を重ね、ビジネス英語を習得。その英語力を活かし、グローバルな環境で活動中。これまで利用した転職サイト・エージェントは20社以上。FP2級。外資転職に関するご相談はお問い合わせフォームへ

-キャリア
-, ,