キャリア

【5選を比較】グロービス学び放題と他サービスの違い|あなたに1番合うのは?

ページに広告が含まれる場合があります

こんにちは、たつのです。

グロービス学び放題と他の学習サービスの違いを知りたい。

どれが一番自分に合う?

ビジネススキルを学ぶための学習サービスは主に以下の2つに分かれます。

  • 契約期間中は動画見放題(解約後は一切見ることができない)
  • 動画を購入して期限なく視聴可能

他にも料金や学べることが異なるので、効率よく学ぶためにもあなたに合うサービスを選ぶことが重要です。

この記事では実際にグロービス学び放題を利用したぼくが、以下の内容について詳しく解説していきます。

本記事からわかること

  • ビジネススキルを身につける学習サービス5選の違い
  • あなたに合う学習サービス

この記事を読むと、あなたに合う学習サービスを選べるようになります

ぜひお気に入りのサービスをみつけて、学びはじめてください。

ここで紹介しきれないサービスとしてMOOC(ムーク)というものもあります。興味がある方はぜひ以下の記事も参考にしてくださいね。

関連記事【比較】MOOC とは?国内外のおすすめ8選|無料で学べるプラットフォーム

動画学習サービスがいま人気な理由

動画学習サービスは非常に人気です。

たつの
理由は大きく3つあります。

  1. 手軽に「学び」をはじめられる
  2. 文字や音声だけと比べて理解しやすい
  3. スキマ時間に学びやすい

まとめると文章だけより、動画の方が学習効率が高いから。

理由①:手軽に「学び」をはじめられる

各社の学習プラットフォームではビジネススキル全般をはじめとする豊富なコンテンツが用意されています。

あとは会員登録すればその場で学習をスタートできます。

理由②:文字や音声だけと比べて理解しやすい

動画の場合、文字や音声だけの教材と比べて、図やイラストなども多用され、かつ音として情報も入ってくるため理解しやすいです。

理由③:スキマ時間に学びやすい

多くのビジネスパーソンは平日は仕事で忙しく、子どもがいる家庭は自己啓発にかけられる時間が限られているのが現状。

でも動画であれば、ちょっとしたスキマ時間、例を挙げると、朝起きた15分や通勤時、家事の合間など1日の中で数多く発生する時間を有効活用することができます。

学習サービスは忙しいビジネスパーソンの強い味方です。

YouTubeもあるが・・・

動画というと頭にパッと浮かぶのがYouTube。

今ではビジネス系YouTuberもたくさんいて、無料で有益な情報を見ることができるようになっています。

ただし、体系的に学びづらいというデメリットがあります。

一方、これから紹介する学習サービスを使うと、レベル別に動画がまとまっていたり、ラーニングパスというスキルを身につけるために必要な動画が数珠つなぎされていたり。

順を追って学ぶのに非常に適しています。

動画学習サービスの選び方

学習サービスにはそれぞれ特徴があり、合う合わないがあります。

つまり、効果的に学ぶためにもあなたに合うサービスがどれかを見極めましょう

たつの
以下の3つの質問をあなた自身に投げかけると、どれがいいのかがだいたい見えてきますよ!

見極めるための3つの質問

  • 学習の目的は?
  • なにを学びたい?
  • 動画視聴は契約期間中のみでいい?それとも期限なく視聴したい?

なんとなく答えはでましたか?

この時点で明確になっていなくてもOKです!

たつの
先ほどの3つの質問を頭の片隅におきながら読み進めていただくと、あなたに合うサービスが見つけやすいですよ。

【比較】ビジネススキルが学べる学習サービス

それではグロービス学び放題を含め、同様に社会人がビジネススキルを学ぶための学習サービスを比較していきます。

【ビジネススキル学習サービス比較】

サービス名 グロービス
学び放題
Schoo LinkedIn
ラーニング
Udemy 日経ビジネススクール
オンデマンド
学習形態 動画見放題
(契約期間中のみ)
動画見放題
(契約期間中のみ)
動画見放題
(契約期間中のみ)
コース購入
(買い切り)
コース購入
(買い切り)
料金プラン 年間プラン:
一括19,800円
(1,650円/月)
半年プラン:
一括11,000円
(1,834円/月)
月額980円 年額プラン:1,827円/月
月額プラン:月額3,645円
無料〜数万円 7,000円〜16,500円/コース
無料体験 7日間 なし
*別途無料会員あり
30日間 なし
*一部無料動画あり
なし
動画本数 5,500以上 7,000以上 17,000以上
(日本語は1,000以上)
20,4000以上 100以上のコース
学べる内容 ビジネススキル全般 ビジネススキル全般
クリエイティブス
政治経済など
ビジネススキル
ソフトウェア
クリエイティブ
IT
ビジネススキル
ソフトウェア
クリエイティブ
IT
ビジネススキル全般
アプリ あり あり あり あり なし
特徴 ・MBA大学院講師
・業界の最前線で活躍する講師陣
・生放送授業あり
・業界の最前線で活躍する講師陣
・グローバル基準の最新スキルを提供
・コースの認定証をLinkedInで表示可能
・評価で動画・講師を選べる
・実践的スキルを学べる
・日経ビジネススクールが運営
・各領域の専門家が講師
返金保証 なし なし なし 30日間 なし

たつの
次から1つずつみていきましょう。

グロービス学び放題

出典:グロービス学び放題
たつの
まずはグロービス学び放題から

【グロービス学び放題の基本情報】

サービス名 グロービス学び放題
学習形態 動画見放題
料金プラン 年間プラン:一括19,800円
(1,650円/月)
半年プラン:一括11,000円
(1,834円/月)
無料体験 7日間
動画本数 5,500以上
学べる内容 ビジネススキル全般
アプリ あり
特徴 ・MBA大学院講師
・業界の最前線で活躍する講師陣
返金保証 なし

MBA(経営学修士)を取ろうか考えたことがある人はご存知かと思いますが、このサービスを運営しているのはMBA大学院を経営するグロービス

2016年にローンチされた社会人のための定額制学習サービスです。

月あたり2,000円弱で1冊のビジネス本の値段で、質の高い動画見放題が魅力的ですね。

年間・半年プランの2つがあり、支払い自体は一括で支払いが発生します。

なので少なくとも半年先までの学習プランをもって申し込みできると、「全然使わなかった...」とならず安心です。

たつの
7日間の無料体験があり動画見放題なので、まずは気軽に試してみましょう。

グロービス学び放題で学べること

たつの
グロービス学び放題では以下の14のカテゴリーのコンテンツが用意されています。

学べる14のカテゴリー

  1. 思考・コミュニケーション
  2. マーケティング
  3. 経営戦略
  4. 組織マネジメント
  5. リーダーシップ
  6. 会計・財務
  7. 分析
  8. ビジネスソフトウェア・ツール
  9. テクノベート (テクノロジーとイノベーション)
  10. 事業開発・スタートアップ
  11. キャリア・志
  12. 自己啓発
  13. グローバル
  14. デザイン

MBAに関わる分野が充実しているのがわかります。

加えて、思考、コミュニケーション、リーダーシップ、キャリアなど社会人が心得ておきたいポータブルスキル(社会人として普遍的に活用できるスキル)も学ぶことができます。

グロービス学び放題の3つの特徴

たつの
ここではグロービス学び放題の大きな3つの特徴をみていきます。

グロービス学び放題の特徴

  1. 質の高いコンテンツ
  2. スキマ時間に学べる
  3. 体系的に学べる

質の高いコンテンツ

なんといっても人気のMBAスクールを運営するグロービスが作成している動画とあって質が高い点です。

たつの
学ぶ側としては安心して学習に集中できますね。

グロービス経営大学院の講師だけでなく、業界の最前線で活躍している経営者も講師として登場するので、かなり実践的なノウハウを学ぶことができるのも嬉しいポイント。

スキマ時間に学べる

それぞれのコースの動画は3分から構成されています。

そのおかげで、通学や家事、休憩時間など、平日休日かかわらず、スキマ時間にいつでも学べるようになっています。

たつの
動画は倍速機能もあるので、お好みのスピードで聞くことも可能。

なかなか仕事で忙しい人でも空いている時間で毎日少しずつ学んでいけます。

体系的に学べる
ラーニングパス(出典:グロービス学び放題

目的別にコースがまとまったラーニングパスが複数用意されています。

たつの
もれなくあなたの目的や課題に合わせて学習を進められます。

また、各コンテンツのレベルは大きく4段階。

▶︎初級
最低限押さえておくべきビジネスの基本知識

▶︎中級
知識を組み合わせた応用や実践方法

▶︎実践知
ビジネスリーダーの実践からの学び

▶︎知見録 Premium
最先端のナレッジをGLOBIS 知見録コンテンツから学ぶ

初めて学ぶ内容は初級からはじめることで、無理なく知識を身につけていける仕様です。

たつの
グロービス学び放題をオススメできるのは以下のような人。

\こんな人にオススメ/

  • ビジネスの全体像を学びたい人
  • MBA取得しようか迷っている人
  • 実践的なビジネススキルを身につけたい人

関連記事【学びが楽しくなる?】グロービス学び放題の評判!体験談を元に解説

関連記事【学びが楽しくなる?】グロービス学び放題の評判!体験談を元に解説

Schoo

出典:Schoo

【Schooの基本情報】

サービス名 Schoo
学習形態 動画見放題
料金プラン 月額980円
無料体験 会員登録後1時間は有料録画閲覧可
*別途無料会員あり
動画本数 7,000以上
学べる内容 ビジネススキル全般・クリエイティブスキル・政治経済など
アプリ あり
特徴 ・生放送授業あり
・業界の最前線で活躍する講師陣
返金保証 なし

Schooは株式会社Schooが「一生、学べる学校」コンセプトに社会人がずっと学び続けるオンライン学習コミュニティとして展開しています。

たつの
「世の中から卒業をなくす」という同社のミッションは共感できます。

グロービス学び放題と同様に動画見放題で学習できる仕組みですが、月額料金は980円

有料会員は録画動画が制限なし視聴可能で、無料会員はライブ授業のみ参加できるようになっています。

Schooで学べること

たつの
それではSchooで学べることをみてみましょう。

学べる20のカテゴリー

  1. Webデザイン
  2. プログラミング
  3. ビジネススキル
  4. 企画・マーケティング
  5. 英語・語学
  6. 教養・学問
  7. OAスキル(ExcelやPowerPointなどの事務作業のスキル・知識)
  8. マネジメント・リーダーシップ
  9. 思考術・自己啓発
  10. 経済・政治・社会
  11. テクノロジー
  12. お金・FinTech
  13. フィットネス・ヘルスケア
  14. 起業・複業・キャリア
  15. 趣味・その他
  16. エンジニア
  17. グラフィック・視覚デザイン
  18. その他職種
  19. 社内活動・研修
  20. DX

実に20ものカテゴリーからあなたが今選びたい知識・スキルを学ぶことができます。

たつの
これは圧巻ですね。

動画の本数としても7,000以上あるので、あなたの成長につながるはずです。

Schooの3つの特徴

続いて、Schooの代表的な特徴をみてみましょう。

たつの
3つの特徴は以下のとおり。

Schooの特徴

  1. 業界の最前線で活躍する講師から学べる
  2. 豊富なジャンルから選んで学べる
  3. ライブ授業で講師に質問できる

業界の最前線で活躍する講師から学べる
Schooの講師の一例
講師の一部(出典:Schoo)

大学の教員、有名企業のディレクタークラスなどなど、各界をリードする人が講師となってコンテンツが作成されています。

例えば、「ビリギャル」でお馴染みの小林さやかさんも講師のひとり。

たつの
著名な方からの講義は学びのモチベーションになりますね。

豊富なジャンルから選んで学べる

先述した「Schooで学べること」でご紹介したとおり、非常に幅広いジャンルが用意されているのが特徴です。

これはグロービス学び放題を超えるラインナップです。

ライブ授業で講師に質問できる
Schooのライブ授業の様子の例
ライブ授業のの例(出典:Schoo)

Schooではライブ授業が毎週予定されています。

そこでは講師から生の講義が受けられるだけでなく、チャットを介して講師へ直接質問も可能。

たつの
なかなか他では経験できないですね。

土日など休日に開かれる授業もあるので、たまには興味があるものに参加してみるとさらに学びも楽しくなります。

もちろん生放送で見られなかったものは、後日録画で視聴可能です。

たつの
Schooがおすすめできる人です。

\こんな人にオススメ/

  • 学びたいことをこれから見つけたい人
  • 幅広くビジネススキルを身につけたい人
  • ライブ授業で気づきを得たい人

関連記事【徹底調査】Schooの評判・口コミとは?利用の注意点とおすすめな人

関連記事【徹底調査】Schooの評判・口コミとは?利用の注意点とおすすめな人

LinkedInラーニング

出典:LinkedInラーニング

LinkedInラーニングはビジネス向けSNSで知られるLinkedIn(リンクトイン)が展開する学習のプラットホームです。

【LinkedInラーニングの基本情報】

サービス名 LinkedInラーニング
学習形態 動画見放題
料金プラン 年額プラン:1,827円/月
月額プラン:月額3,645円
無料体験 30日間
動画本数 17,000以上
(日本語は1,000以上)
学べる内容 ビジネススキル、ソフトウェア、クリエイティブ、IT
アプリ あり
特徴 ・グローバル基準の最新スキルを提供
・コースの認定証をLinkedInで表示可能
返金保証 なし

ちなみに、LinkedInは米マイクロソフトに2016年に日本円にして約2.9兆円で買収され大きな話題となりました。

たつの
ものすごい金額...

2022年現在でLinkedInのユーザーは世界で8億5千万人が、日本では300万人のユーザーがいる、Twitter、Facebookに並ぶSNSです。

LinkedInラーニングがこのような大企業が手がける学習サービスであるということがお分かりいただけると思います。

料金プランは年額・月額プランが用意されており、年額プランの方がかなり割安な設定。

たつの
今なら30日間無料で体験できるので、まずは一度試してみてよければ継続して利用するのがよいです。

LinkedInラーニングで学べること

続いてはLinkedInラーニングで学べることです。

たつの
大きく3つに分類分けされます。

学べる3つの大カテゴリー

  1. ビジネス
    カスタマーサービス/キャリアアップ/キャリア開発/ビジネス用ソフトウェアとツール/プロジェクトマネジメント/マーケティング/リーダーシップ/マネジメント/中小企業/起業家精神/人事管理/企業分析と戦略/営業/研修/教育など
  2. クリエイティブ
    UX (ユーザー体験)/アニメーション/イラスト/ウェブデザイン/オーディオ/音楽/グラフィックデザイン/モーショングラフィックス/視覚効果/写真撮影/動画/製品/製造業/視覚化とリアルタイムなど
  3. テクノロジー
    DevOps/ITサポート/ウェブ開発/クラウドコンピューティング/ソフトウェア開発/データサイエンス/データベース管理/ネットワーク/システム管理/モバイル開発など

ここまでの2社と比べ、クリエイティブとテクノロジーに関係するコンテンツが豊富にあるのがわかりますね。

LinkedInラーニングの3つの特徴

たつの
それでは、LinkedInラーニングにはどんな特徴があるのかみてみましょう。

LinkedInラーニングの特徴

  1. グローバル基準の最先端スキルを学べる
  2. ラーニングパスで学びやすい
  3. 身につけたスキルをLikedInでアピールできる

グローバル基準の最先端スキルを学べる

アメリカに拠点を置く企業が作成しているオリジナルコンテンツとあって、グローバル基準の最新スキルが学べるメリットがあります。

各分野のエキスパートが講師となっているので、先述したグロービス学び放題とSchooと同様安心して利用できます。

たつの
17,000以上のコースで主要7言語にも対応しているので、英語コースを選べば英語の勉強もかねられ一石二鳥です。

ラーニングパスで学びやすい
LinkedInラーニングのラーニングパスの例
ラーニングパス(出典:LinkedInラーニング)

例えばこのように、特定のスキルを身につけるためにラーニングパスを活用すると、なにをどの順番で学ぶのがいいのかが一目でわかるようになっています。

あとは順番に受講していくだけでOK。

たつの
順番などあれこれを考えずに済むので、時間の節約にもなりかなりオススメです。

LinkedInは個人向けだけでなく、法人向けのeLearningとしてもサービスを提供していま

身につけたスキルをLikedInでアピールできる

コースの認定証を自身のLinkedInとリンクさせることが可能

最近はLinkedInを介した採用活動が活発で、LinkedInを経由して求人募集をしている企業が本当に多いです。

たつの
ぼく自身もLinkedIn経由で求人検索して転職活動しています。

また、企業の採用情報ページから直接応募するときはLinkedInのアカウントを聞かれるケースもあります。

あらかじめ、自分には何ができるのかを修了証を利用して公開していれば、転職活動時のアピールにもなります。

たつの
LinkedInラーニングは以下のような人におすすめです。

\こんな人にオススメ/

  • グローバル日本企業・外資系企業で働いている人
  • これからグローバルにキャリアを積みたい人
  • 英語の勉強ツールとしても使いたい人
  • ビジネススキルだけでなく、ソフトウェア・ITスキルも身につけたい人

Udemy

出典:Udemy

Udemyは2010年にアメリカで創業されたUdemyが提供する動画学習プラットフォームです。

【Udemyの基本情報】

サービス名 Udemy
学習形態 コース購入
料金プラン 無料〜数万円
無料体験 なし
*一部無料動画あり
動画本数 20,4000以上
学べる内容 ビジネススキル、ソフトウェア、クリエイティブ、IT
アプリ あり
特徴 ・評価で動画・講師を選べる
・実践的スキルを学べる
返金保証 30日間

余談ですが、通信教育でお馴染みのベネッセコーポレーションと資本提携をしていて、2019年から法人向け研修サービス「Udemy Business」も提供しています。

日本では800社を超える企業が導入していて、業界をリードしている、そんな学習サービスです。その中には名だたる大企業も含まれます。

前述したのは法人向けのサービスですが、個人向けのプラットフォームとしても人気が高いんです。

ここまでご紹介した3つのサービスと異なり、動画見放題ではなく、コンテンツを購入して視聴する仕様。

コースの数は実に20,4000以上!

たつの
ここまででダントツのコース数です。

コースを購入しないといけないのが少しネックですが、頻繁にキャンペーンが行われているので、気になるカテゴリーで検索してみると、「これだ!」と思えるコンテンツに出会えるかもしれません。

Udemyで学べること

たつの
Udemyで学べることです。

学べる13の大カテゴリー

  1. 開発
    ウェブ、データサイエンス、モバイル、プログラミング言語など
  2. ビジネススキル
    新規事業開発、コミュニケーション、チームマネジメント、営業・販売スキル、ビジネス戦略など
  3. 財務会計
    会計&簿記、コンプライアンス、ファイナンス、暗号通貨&ブロックチェーンなど
  4. IT・ソフトウェア
    IT資格、ネットワークとセキュリティなど
  5. 仕事の生産性
    Microsoft、Apple、Google、SAPなど
  6. 自己啓発
    目標達成、個人の生産性、リーダーシップ、キャリア、子育て&家族、ポジティブシンキングなど
  7. デザイン
    ウェブデザイン、グラフィックデザインとイラストレーション、UX(ユーザー体験)デザイン、ゲームデザインなど
  8. マーケティング
    デジタルマーケティンング、SEO、ソーシャルメディアマーケティング、ブランディングなど
  9. 趣味・実用・ホビー
  10. 写真と動画
  11. 健康・フィットネス
  12. 音楽
  13. 教育・教養

大カテゴリーは全部で13。さらにそこから7〜十数の細かいカテゴリーにわかれているので、かなり幅広い分野をカバーしているのがわかります。

たつの
多すぎて上記では全部書き出せなかったので、ご了承ください(笑)

あなたが気になるコンテンツも必ずUdemyで見つかるはずです!

Udemyの3つの特徴

たつの
Udemyの特徴です。

Udemyの特徴

  1. 欲しいコンテンツがみつかる
  2. 5段階評価とレビューで質の高いコンテンツがわかる
  3. 買い切りなので無期限で学習できる

一つずつみていきます。

欲しいコンテンツがみつかる

先述したとおり、カテゴリー数が多く、コースの数も204,000以上と豊富。

気になるカテゴリーがあれば、あなたがほしいと思えるコースはほぼ必ずみつかるでしょう!

5段階評価とレビューで質の高いコンテンツがわかる
Udemyのコースの一例
Udemyのコースの一例(出典:Udemy)

実はUdemyの講師は自ら申請して自作のコンテンツを販売しています。

そうなると心配するのが動画の質ですが、すべてのコースの5段階評価と口コミを閲覧可能

たつの
これでコースが選びやすい!

しかも作成者のプロフィールも公開されているので、どんな経歴の人が作成したものなのかがわかる点は非常に透明性があって受講者は安心して購入することができます。

さらには30日間返金保証もあり安心

買い切りなので無期限で学習できる

これもここまでご紹介した学習サービスと異なるメリットですね。

どうしてもサブスクリプションで動画見放題の場合、契約期間中は気にせず視聴できるので問題ないですが、解約すると一切動画を見ることができなくなるのはデメリット。

その一方でUdemyは、コース(動画)を購入したあとはずーっと見ることができる、つまり自分のものになると言えます。

たつの
良コンテンツを購入することができれば、何度も見返してスキルを自分のものにできます。

たつの
以下のような人にUdemyは特におすすめです。

\こんな人にオススメ/

  • 動画を期間を気にせずこの先も見返して学習に役立てたい人
  • コースの評価やレビューを確認して教材を選びたい人
  • セールでお得に教材を購入したい人

\コースを探してみる/

関連記事Udemyの評判・口コミを調査した結果...損しないためのコースの選び方とは?

関連記事Udemyの評判・口コミを調査した結果...損しないためのコースの選び方とは?

日経ビジネススクールオンデマンド

出典:日経ビジネススクールオンデマンド

あなたもご存知、日本経済新聞社が展開しているビジネスパーソン向けの人材育成コンテンツがこの日経ビジネススクールオンデマンド。

【日経ビジネススクールオンデマンドの基本情報】

サービス名 日経ビジネススクールオンデマンド
学習形態 コース購入
料金プラン 7,000円〜16,500円/コース
無料体験 なし
動画本数 100以上のコース
学べる内容 ビジネススキル全般
アプリ なし
特徴 ・日経ビジネススクールが運営
・各領域の専門家が講師
返金保証 なし

もともとセミナー形式の「日経ビジネススクール」があり、これは動画学習用のサービスです。

日経ビジネススクールオンデマンドで学べること

たつの
学べるカテゴリーは大きく3つです。

学べる3つのカテゴリー

  1. コンセプチュアル
    戦略的思考力/ロジカルシンキング/クリティカルシンキング/企画立案/論点思考/テクノロジーの理解/経営分析/データ活用/デザイン思考/マーケット分析/事業戦略立案/問題解決/ビジネスモデル開発/ビジネス環境の先読み/経営戦略立案/新規事業開発/DX戦略立案/マーケティング
  2. ヒューマン
    ダイバーシティマネジメント/ビジョン策定/チームワーク/ビジネスコミュニケーション/コーチング/チームマネジメント/ファシリテーション/リーダーシップ/交渉力/部下指導・育成/組織マネジメント/メンタルヘルスマネジメント/労務管理
  3. テクニカル
    決算書の理解/法律基礎知識/セルフマネジメント/UX基礎知識/コスト管理/資料作成/タイムマネジメント/ビジネスの基本理解/ビジネスマナー/ビジネス文章力/プレゼンテーション/情報収集術/コンプライアンス対応/ハラスメント対策/ステークホルダーマネジメント/プロジェクトマネジメント/管理会計/業務改善/財務分析/業務プロセス構築/人事考課/生産性向上

後述しますが、経営に関するビジネススキルに特化しているサービスです。

日経ビジネススクールオンデマンドの3つの特徴

たつの
それでは日経ビジネススクールオンデマンドの特徴をみてみましょう。

特徴

  1. 目標の職種を選ぶとなにを学べばいいか提案してくれる
  2. ビジネスに直結するスキルを豊富に学べる
  3. 購入したコースは期限なしで繰り返し視聴可能

目標職種を選ぶとなにを学べばいいか提案してくれる
目標設定画面(出典:日経ビジネススクールオンデマンド)

目標とする職種をマイページから選ぶと、求められる役割やスキルが表示され、どんな講座を受けるのがいいのかを提案してくれます。

「どれから学べばいいの?」状態がなくなるので効率的。

不要な学習に手を出すことがなくなるので時間の節約にもなります。

職種カテゴリーは今後拡大予定とのこと。

ビジネスに直結するスキルを豊富に学べる
出典:日経ビジネススクールオンデマンド

ここからわかるのは、職種ごとに幅広いスキルを学習できるということ。

専門スキルだけでなく凡用的なビジネススキル向けの講座もあるので、バランスよく学べます。

購入したコースは期限なしで繰り返し視聴可能

Udemy同様、一度教材を購入したら期限なく視聴して学習できるのは嬉しいですね。

1つ1つ講座を購入すると費用がかさむというデメリットがありますが、セミナー形式の日経ビジネススクールでは1回数万円とかふつうにするので、それと比べると同じくらいの費用感でより多くを学べる、とも言えます。

たつの
さいごに日経ビジネススクールオンデマンドがオススメできる人です。

\こんな人にオススメ/

  • 営業・企画・経営幹部CxOの人またはそれらを目指している人
  • 深いビジネススキルを身につけたい人

動画学習サービスを使って効率よくレベルアップしよう

日本では自己学習している社会人が非常に少ないことで有名です。

これから労働人口の減少やAIテクノロジーの凄まじい進歩によって、好きなことを仕事にし続けるには自己研磨が必要です。

プライベートの時間を使って自ら学んでいければ、これからも活躍できる人材になっていけるはず。

ご紹介した学習サービスを有効活用して、社会人としてレベルアップしていきましょう!

\ この記事が気に入ったらシェアしよう!/

  • この記事を書いた人

たつの

外資系企業で部下なしマネージャー|外資での勤務経験は7年以上。純ジャパ、海外留学・在住経験なし、初めての海外旅行は25歳。英語が全くできない状態から独学で学習を重ね、ビジネス英語を習得。その英語力を活かし、グローバルな環境で活動中。これまで利用した転職サイト・エージェントは20社以上。FP2級。外資転職に関するご相談はお問い合わせフォームへ

-キャリア
-