キャリア

【徹底調査】Schooの評判・口コミとは?利用の注意点とおすすめな人

ページに広告が含まれる場合があります

こんにちは、たつのです。

動画学習サービスのSchooの評判ってどう?

どんなことが学べるサービスなの?

Schooは2012年にサービスを開始してから、登録会員数は累計約65万人にのぼる人気のサービス

実際、「コスパが良い」「授業がわかりやすい」と言った口コミがみられます。

一方でニックネームなどがなく、実名が公開される可能性があるのがネックに考えている人も。

そこでこの記事では実際にSchooを利用したぼくが、以下の内容を中心に解説していきます。

本記事からわかること

  • Schooの評判・口コミ
  • 利用して得られるベネフィット
  • 注意が必要なデメリット

この記事を読むと、あなたがSchooを使うべきかわかります

関連記事【5選を比較】グロービス学び放題と他サービス|あなたに1番合うのは?

Schooとは

出典:Schoo

たつの
まずはSchooの基本情報から。

【Schooの基本情報】

サービス名 Schoo
学習形態 動画見放題
料金プラン 月額980円
無料体験 会員登録後1時間は有料録画閲覧可
*別途無料会員あり
動画本数 7,000以上
学べる内容 ビジネススキル全般・クリエイティブスキル・政治経済など
アプリ あり
特徴 ・生放送授業あり
・業界の最前線で活躍する講師陣
返金保証 なし

詳しく触れていきます。

「ライブ」動画学習サービス

Schooは2012年のサービス開始以降、登録会員数は約65万人、Business版の導入企業実績は2,000社を突破している「ライブ」動画学習サービスです。

特徴的なのが「ライブ」授業が用意されていること。

ちなみに無料会員はこのライブ授業のみ参加できる仕組み(録画視聴不可)なので、事実上、無料でライブ授業を配信していることになります。

無料会員で何ができるかについては後述します。

学べる20のジャンル

Schooで学べる動画のジャンルは2022年現在、なんと20もあります。

学べる20のカテゴリー

  1. Webデザイン
  2. プログラミング
  3. ビジネススキル
  4. 企画・マーケティング
  5. 英語・語学
  6. 教養・学問
  7. OAスキル(ExcelやPowerPointなどの事務作業のスキル・知識)
  8. マネジメント・リーダーシップ
  9. 思考術・自己啓発
  10. 経済・政治・社会
  11. テクノロジー
  12. お金・FinTech
  13. フィットネス・ヘルスケア
  14. 起業・複業・キャリア
  15. 趣味・その他
  16. エンジニア
  17. グラフィック・視覚デザイン
  18. その他職種
  19. 社内活動・研修
  20. DX

社会人として必要な基礎的なビジネススキルだけでなく、お金や複業・副業など、今の時代にニーズの高い動画も広く用意されています。

たつの
幅広く自分のスキルを磨いていけそうです。

具体的な料金プランや詳しいSchooの特徴はのちほど触れていきます。

Schooの料金プラン

たつの
Schooの料金プランはシンプルで無料か有料会員の2つです。

  オープン会員
(無料会員)
プレミアム会員
(有料会員)
料金(税込) 無料 月額980円
ライブ授業の受講 ◯(一部除く)
ライブ授業での
コメント・質問
録画授業の受講
録画授業
ダウンロード
録画授業
再生速度変更

上記のとおり、無料会員でも一部機能が使え、ライブ授業には受講が可能。

「ライブ授業だけ参加できれば十分!」って人は無料で学べますし、

「いやいや、録画授業の動画も制限なく視聴して学んでいきたいよ!」という人は月額980円で動画見放題が叶うプランです。

たつの
他の動画学習サービスと比較すると、月額980円はかなり割安ですj。

Schooの評判・口コミ

続いてSchooの評判・口コミをみていきましょう。

Schooの良い口コミ

調査したところ、以下のようなポジティブな口コミが見られました。

Schooの良い口コミ

  • めっちゃ勉強になる
  • 気づきが得られた
  • コスパが良い

たつの
一つずつみていきましょう。

めっちゃ勉強になる

動画ということもあり、説明もわかりやすいという口コミ。

すごくいいですよ。めっちゃ勉強になります。

ただ、利用するならどちらかというと会員登録をして、録画してあるやつをバンバン視聴するスタンスがいいと思います。

説明も内容も分かりやすく、ある程度プログラミング経験があって、初めて何か勉強するときは、とりあえず倍速で連続視聴すれば速攻概念理解までできるため、後は調べながらやっていけるだけの力はつけれる。

引用:Google

のちほど解説しますが、動画の視聴スピードは最大2倍まで変えられるので、好みの速度でサクッとスキマ時間に学べるのも動画サービスの良いところです。

気づきが得られた

Schooのコンテンツを通じて、今まで得られなかった新たな気づきが得られた事例も。

何かの可能性に気づけるという点も、学びの醍醐味ですね!

コスパが良い

月額980円で動画見放題で学べるということで、コスパが良いと感じられている様子。

ビジネス本は1冊だいたい1,500円はするので、それと比べると月980円は安いです。

また、業界の最前線で活躍されている人の講義を聞けるとあって、わかりやすさにも定評があります。

Schooの良くない口コミ

Schooの良くない口コミ

  • 動画の情報が古い
  • 実名登録がネック

動画の情報が古い

2012年からサービスを展開しているSchoo。公開日がおよそ10年前の動画もあり、「情報が古い」といった口コミが見られました。

 

ただし、ほとんどの動画はここ2,3年に公開されたものばかりなので、あまり心配する必要はないように思います。

公開日が古い動画を視聴する際は、情報が著しく古くないかは気をつけたほうがよさそうです。

実名登録がネック

次に見られた口コミが、学習サービス上で本名が他の人の目に触れる可能性がある点です。

ライブ授業に参加すると、チャット欄に参加者の名前が表示されるので、質問するときに緊張するというのは気持ちがわかります(笑)

こちらも「Schooのデメリット」で詳しく解説します。

Schooから得られる3つのベネフィット

Schooを利用することで得られるベネフィットを特徴とからめてみていきます。

たつの
ベネフィットは大きく3つです。

3つのベネフィット

  1. コスパ良く業界最前線を学べる
  2. 幅広く効率的に学べる
  3. ライブ授業で疑問をタイムリーに解消できる

1つずつ詳しくみていきましょう。

ベネフィット①:コスパ良く業界最前線を学べる

1つ目は「コスパ良く業界最前線を学べる」ことです。

始めやすい料金設定

なんといっても月額980円で動画が見放題は魅力的ですね。

ビジネス本1冊より安いので、何かビジネススキルを身につけたいと思ったときには始めやすい料金設定ではないでしょうか。

また、他動画学習サービスのグロービス学び放題と違って、ひと月からの利用もOKという点も嬉しいです。

業界最前線で活躍する講師

講師の一部(出典:Schoo)

講師の一部です。「ビリギャル」ご本人の小林さやか氏など、業界の最前線で活躍する人が講師となって講義を行なっています。

つまり、業界の最前線の情報を学べるということ。

たつの
これらを考え、Schooはコスパの良い動画学習サービスと感じます。

ベネフィット②:幅広く効率的に学べる

2つ目は「幅広く効率的に学べる」こと。

幅広いジャンルのコンテンツ

冒頭にお伝えしましたが、Schooでは幅広い、大きな学習のジャンルとしては20もあります。

あなたが学びたいジャンルを掘り下げるのも良し、興味があったけど手をつけられなかったジャンルにも広げても良し。

興味関心や気分に合わせて、学ぶジャンルも変えることも可能です。

動画スピードが変えられる

動画は以下の中から好きなスピードで視聴が可能。

【可能な視聴スピード】
0.8x, 1.0x, 1.2x, 1.4x, 1.6x, 1.8x, 2.0x

たつの
個人的なオススメは1.6x速の視聴です。

再生スピードを早めればその分短時間に見ることができるので、通勤や日頃の家事の合間のスキマ時間などでより効率的にこのサービスを活用することができます。

ベネフィット③:ライブ授業で疑問をタイムリーに解消できる

Schooのライブ授業の例
ライブ授業の例(出典:Schoo)

Schooの特徴的なサービスの一つが、ライブ授業です。

講師に質問して疑問を解消

たつの
講師にその場で質問ができるのはSchooで学ぶことの特権ですね。

授業中常にチャットできる状態なので、疑問があれば都度投げかけることが可能。

他生徒のコメントも

出席者のなかには積極的にその時思ったことをどんどんコメントする人もいます。

同じ授業を聞いて感じ方は人それぞれ。

他の人がそのときどう感じたのか、なにを考えているのかを知ることができるのは刺激になります。

ライブ授業は高頻度

ちなみにライブ授業は毎週〜8回ほど、20〜22時の間で開催されています。

Schooのライブ授業カレンダー
ライブ授業カレンダー(出典:Schoo)

平日の仕事後にも参加しやすい時間帯なので、気になる授業があれば参加してみると、学校の授業のような体験もできるので気分転換にもなりますよ!

Schooのデメリット

一方でぼくが感じたSchooを利用する際のデメリットです。

Schooのデメリット

どれから手をつけたらいいかわからない

約10年前にリリースの動画がある

ユーザーネームがない

たつの
1つずつ解説します。

デメリット①:どれから手をつけたらいいかわからない

Schooのカテゴリの動画一覧の例
カテゴリの動画一覧の例(出典:Schoo)

Schooで何かを新しく学ぶ上で気をつけたいのが、体系的に順を追って学びづらい点です。

具体的にはレベル別に動画が分かれていなかったり、他サービスのLinkedInラーニングやグロービス学び放題にあるような「ラーニングパス」と呼ばれる、身につけたい知識・スキルを学ぶためのコースの一覧みたいなものがありません。

なので、「基礎的な知識を身につけてから実践的なことを学びたい」と考える多くのユーザーは、まずどれから学ぶのがいいかを選んでいく必要があります。

デメリット②:約10年前にリリースの動画がある

口コミでもご紹介しましたが、Schooリリース当時とみられる2012年、2013年などの公開日が古い動画も残されています

それらを視聴する際には、最新の情報も自分で調べる必要も出てくるかもしれません。

デメリット③:ライブ授業は実名が表示

本名がさらされることに抵抗がある人は、Schooはオススメできません

ニックネームなどはない

Schooではニックネームやユーザーネームはなく、会員登録時の名前、つまり本名をプラットフォーム上で使用します。

そのため、例えばライブ授業では参加者の名前として、本名がチャットのタイムライン上に表示されます。

ちなみに利用規約上、会員登録時の名前は本名でと明記されているため、偽名も使いづらいです。

プロフィール公開の設定を変更しないと

会員登録後はあなたのプロフィールは「公開」となっていて、他のSchooのユーザーがあなたのプロフィールを閲覧できる状態

Schooの個人設定画面
個人設定画面(出典:Schoo)

閲覧されたくない場合は、マイページ>個人設定を確認から上のとおり、「プロフィールを公開する」のチェックを外す必要があるのでま注意が必要です。

Schooがおすすめな人

たつの
結論、以下のような人にSchooはおすすめです。

\こんな人にオススメ/

  • 学びたいことをこれから見つけたい人
  • 幅広くビジネススキルを身につけたい人
  • ライブ授業で気づきを得たい人

学習のカテゴリーが多く、学びたいことが決まっている人だけでなく、なにを学びたいかこれから決めたい人や幅広いビジネススキルを身につけていきたい人にマッチします。

また、Schooの特徴的なサービスが「ライブ授業」です。

頻度も高いので、「学校」にいるような感覚で、仕事を終えた平日の夜に仲間と学べる、そんなプラットフォームに魅力を感じる人は一度利用してみてください!

Schooのキャンペーン情報【クーポンはある?】

Schooで学んでみようと考えている人は、お得なキャンペーンがあるか気になるでしょう!

残念ながら、当記事執筆時点でキャンペーンはありませんでした

月額料金を安くするキャンペーンはないけど...

たまに一部録画授業が期間限定で無料公開されているケースがあります。

無料会員でも視聴できるので、有料会員になる前に無料公開中の動画がないか探してみるとよいです。

実は限定プランが...

ランサーズとSchooのコラボで、フリーランスの活躍をサポートする目的で限定プランが存在します。

半年間の契約ではあるものの、通常であれば6ヶ月5,880円のところ、4,900円と1ヶ月分Schooを安く利用することが可能

そのプランはランサーズが運営している新しい働き方LABから申し込みできます。

フリーランスもしくはフリーランスとしての働き方に興味がある人はチェックしてみてください。

Schooでコスパ良くスキルを学ぼう

以上、Schooの評判と口コミ、特徴を解説しました。

Schooは月額980円と割安な価格設定で、多くの人の学び始めるきっかけになるはずです。

しかしながら、その一方でプライバシーの観点で実名がさらされるのが抵抗がある人は別の動画サービスを利用するのがよいでしょう。

関連記事【5選を比較】グロービス学び放題と他サービス|あなたに1番合うのは?

また動画で新しいことを学びつつ、特に深く学びたいジャンルは別途書籍を購入して独学していくとより理解が深まりますよ!

自ら学びが必要とされるこの時代。動画学習サービスを有効活用して、楽しみながら学んでいきましょう!

\ この記事が気に入ったらシェアしよう!/

  • この記事を書いた人

たつの

外資系企業で部下なしマネージャー|外資での勤務経験は7年以上。純ジャパ、海外留学・在住経験なし、初めての海外旅行は25歳。英語が全くできない状態から独学で学習を重ね、ビジネス英語を習得。その英語力を活かし、グローバルな環境で活動中。これまで利用した転職サイト・エージェントは20社以上。FP2級。外資転職に関するご相談はお問い合わせフォームへ

-キャリア
-, ,