こんにちは、たつのです。
どんなアプリで、何ができるの?
こんなお悩みにお答えする記事です。
リクルートエージェントのアプリでは、通常はブラウザで開くマイページがアプリのなかで楽に操作できるので、スマホユーザーにはとても便利です。
本記事からわかること
- アプリを利用すべき理由
- アプリでできることとできないこと
- アプリを利用するメリット・デメリット
記事を読めば、リクルートエージェントのアプリを使いこなし、効率よく転職活動を進めることができるようになります。
リクルートエージェントの転職支援サービスに登録していない場合は、まず申し込んでから、記事を読み進めてみてください。
-
関連記事【体験談】リクルートダイレクトスカウトの評判・口コミと失敗しない使い方
目次
結論:リクルートエージェントのアプリは利用すべき
リクルートエージェントを利用するスマホユーザーなら、アプリを使用すべきです!
なぜなら、スマホのブラウザ上よりもアプリの方がマイページの操作がはるかに楽!かつ見やすいから。
なので、PCを持っている・持っていないに関わらず、スマホでリクルートエージェントのマイページPersonal Desktopへアクセスしたい人・すでにしてる人はぜひダウンロードしてみてください。
「操作が前より楽になった」
「こんなことならもっと早く使っておけばよかった」
と思うはずです。
スキマ時間の転職活動は忙しいと思うので、アプリを使って、1分1秒でも無駄をなくして時間を大切にしたいところ。
結論は以上で、次のセクションからはリクルートエージェントのアプリの詳細を解説していきます!
リクルートエージェントのアプリとは
リクルートエージェントの転職支援サービスに登録した後にログインできる、マイページの「Personal Desktop」を操作できるアプリです。
要するに、毎回ブラウザからPersonal Desktopへアクセスしなくても、アプリから操作が可能になるわけです。
iPhone・アンドロイドに対応していて、それぞれ下のURLからダウンロードが可能。
▼リクルートエージェントアプリのダウンロード
リクルートエージェントのアプリの利用方法
リクルートエージェントのアプリを使用するためには、先にリクルートエージェントの転職支援サービスに登録することが必要です。
転職支援サービスの申し込みがまだの人
リクルートエージェントの公式HPからたった5分で登録できます。
リクルートエージェントの登録方法はこちらで詳しく解説しているので、参考にしてください。
-
はじめてのリクルートエージェント!たった5分の登録方法
続きを見る
転職支援サービスの登録が完了済みの人
「リクルートエージェント専用マイページ(Personal Desktop)のご案内」という件名のメールが、リクルートエージェントの転職支援サービスの申し込みが完了してしばらくすると、送られてきます。
そのメールに記載のIDとパスワードを使って、アプリからPersonal Desktopへログインしましょう!
アプリでできること・できないこと
アプリでできること
- キャリアアドバイザーとの面談調整
- キャリアシート(履歴書)の作成・提出
- 職務経歴書の作成・提出
- 求人検索・応募
- スカウトサービスの利用
- マイセレクト(求人希望条件)設定
- メールボックス
アプリでできないこと
- お役立ち情報へのアクセス
一つ一つ簡単にご紹介します!
アプリでできること
キャリアアドバイザーとの面談調整
転職支援サービスを登録すると、まずはあなたの今後の転職活動の方向性を確認するために、担当のキャリアアドバイザーと面談を行います。
そのための面談希望日を入力し、回答することが可能。
-
関連記事リクルートエージェントとの面談の全貌【体験談】
キャリアシート・職務経歴書の作成・提出
キャリアシートと呼ばれる履歴書と職務経歴書をスマホのアプリで作成し、担当キャリアアドバイザーへ提出することができます。
転職エージェントによっては、Wordファイルなどの別のアプリケーションで職務経歴書の作成をする必要がありますが、リクルートエージェントではスマホのアプリ内で完結するので、嬉しいですね。
求人検索・応募
ブラウザで検索するのと同じように、あなたが希望する条件の詳細を選択して、求人検索が可能です。
スカウトサービスの利用
匿名のキャリアシートを公開して、「ぜひ応募してほしい」と感じた企業からスカウトを受けられるサービス。
キャリアシート作成のページから「スカウト設定」のON・OFFを切り替えることができます。
アプリだけマイセレクト(求人希望条件)設定
以下の条件を事前に設定しておくと、条件に合致する求人を自動で届けてくれるというものです。
- 勤務地
- 職種
- 業界
- 年収
- こだわり条件(労働条件など10個の条件)
ただ、求人検索のこだわり条件よりも、だいぶ緩い条件までしか絞れません。
なので、「ざっくりでもいいから、広く条件に合致する求人を自動で送ってきてほしい!」という人にとっては、検索の手間が省けてよいかもしれません。
アプリだけメールボックス
アプリだけは、リクルートエージェントからのメールをアプリ上で時系列に見ることができるんです。
▼アプリ上の主なメール機能
- 時系列でのメールの閲覧
- メールのお気に入り登録
- メール返信(返信する時にメールアプリが自動で開く)
未読マーク付きだったり、重要なメールはブックマーク(お気に入り登録)できたり、メールアプリが開きますがメール返信もアプリ始発でできます。
ただし、リクルートエージェントからのメールは、都度登録したメールアドレス宛に届くので、そっちで内容をチェックすることになると思いますが…。
いつでもサッと見たいメールをお気に入りしたり、リクルートエージェント以外の他のメールとごっちゃにならないので、便利な機能です!
アプリでできないこと(お役立ち情報へのアクセス)
Personal Desktopにある転職支援サービス登録者限定のお役立ち情報である面接対策ポイントの動画にアプリからはアクセスできません。
もし、その動画をチェックしたいときには、一度スマホのブラウザ上のPersonal Desktopへアクセスしましょう。
ということで、ブラウザのPersonal Desktopでできてアプリでできないことはこれくらいでした(笑)!
アプリ利用のメリット・デメリット
アプリを使うメリット
- 毎回ブラウザを開かなくてすむ
- 自動ログインしたままにできる
- ブラウザのPersonal Desktopよりも見やすい
- 操作しやすい
アプリを使うデメリット
- 面接対策動画を見たいときはブラウザからアクセスが必要
- スマホアプリがまた1つ増える...
アプリのメリットとしては、何と言っても、スマホのブラウザで操作するよりもPersonal Desktopが見やすく、操作しやすいので、ストレスが軽減できる点です。
一方のデメリットとしては、面接対策のポイントを説明した動画にアクセスできない点。
しかしながら、面接動画を閲覧したいときは別途ブラウザのPersonal Desktopからアクセスするだけなので、あまりデメリットは気にならないと思います。
それよりも、転職活動中は何度もPersonal Desktopにアクセスすることになるので、見やすく、操作しやすいアプリのメリットはデメリットを十分上回ると感じます。
まとめ:リクルートエージェントのアプリ利用で転職を効率的に!
PCを持っている人も持っていない人も、空き時間や移動時間でスマホからリクルートエージェントのマイページPersonal Desktopにアクセスする場合は、スマホアプリが便利です。
アプリも活用しつつ、効率的に転職活動を進めましょう。
リクルートエージェントは利用すべき?
-
関連記事リクルートエージェントの評判は?利用すべき人まで利用者が徹底解説
知らないと損する
-
関連記事リクルートエージェントの失敗しない使い方
もっと早く知りたかった
-
関連記事リクルートエージェントとリクナビNEXTの違いを徹底解説
\ この記事が気に入ったらシェアしよう!/